ドライ、アーティフィシャル、プリザーブドフラワーを使った花作品の制作
基礎からウエディングブーケ制作まで幅広い技術を身につけていただけるコースです。
レッスンは初めての方でも安心。少しずつステップアップしていくカリキュラムとなっています。
全メニュー終了後は資材の仕入れ、ネットショップ開店方法などもお伝えいたします。
奈良市の山奥古民家にあります自宅アトリエ/サロンにて
ゆっくり日々の喧騒を忘れて癒されながらお花を作ってみませんか?
(奈良駅よりお車、バスで山奥へ30分の立地になります、複数匹の猫がおります)
レッスンは基本、月1回のペースで行う予定です。(3月〜12月の予定)
平日の午前10時~または午後1時~いずれかお選びください。
(土日ご希望の場合はご相談ください)
ご用意いただく物はありません、手ぶらでお越しください。
諸々、臨機応変にご対応できますのでご相談ください。
価格:お一人様15万円(一括前払い価格)
1回目:鉢入りアレンジメント
(プリザーブドフラワー)
初めての方でもすぐ作っていただける、簡単なアレンジメントです。
リボンワークとお花の開花法を学んでいただきます。
2回目:Boxアレンジメント
(プリザーブドフラワー)
見た目豪華ですが意外に簡単、扱うお花の量を増やして扱いに慣れていただきます。
3回目:フォトフレーム
(アーティフィシャル、ドライ)
創作センス、テクニックを磨いていただく作品。
自由な発想でお作りいただきます。
4回目:フラワーコサージュ
(アーティフィシャルフラワー)
卒業・入学シーズンに大人気の作品。
立体的にお花を組むことを覚えていただきます。
5回目:スワッグ
(ドライ、プリザーブドフラワー)
流行のアンティークスワッグ。
お花のチョイス、合わせ方を覚えていただきます。
6回目:MIXリース
(ドライ、アーティフィシャル、プリザーブドフラワー)
基本のリースの作り方を覚えていただきます。
7回目:花かんむり
(アーティフィシャルフラワー)
ウエディングにも人気の花かんむりです。
8回目:ウエディングブーケ
(アーティフィシャルフラワー)
ブーケの基本の組み方を覚えていただきます。
9回目:ウエディングブートニア
(プリザーブドフラワー)
ブートニアの組み方を覚えていただきます。
次回のブーケの下準備も行います。
10回目:ウエディングブーケ
(プリザーブドフラワー)
下準備、花の組み方共に工程の多いプリザーブドフラワーのブーケです。
※fabiannecraft@gmail.comの受信設定をお願いします
※通常は24時間以内に返事をさせて頂いておりますが
1~2日経っても当方からの返事がない場合は
送って頂いたメッセージが届いていない可能性がありますので
お手数ですがfabiannecraft@gmail.comまで
再度ご連絡下さいます様、お願い致します。
またはご注文フォームが正常に作動しない場合も上記のアドレスまでお願い致します。